3/20 学習記録 & 今後の勉強の進め方




こんばんは。
今日は久しぶりの休日出勤でした・・・。

平日に残業することができないので、仕事が多いときや納期前などは
休日出勤をすることも多いです。
雪が降るなかの休日出勤は堪えますねぇ・・・。

会社ではブログを更新する時間がなかったので、今日は自宅にて更新します。

■3/20 学習内容

[勉強] 4.5H
[作業] 1.0H

(計画していたもの)
・先週のスケジュールの見直し&改善点洗い出し(計画: 0.5H -> 実績: 0.4H)
ライフログのとり方に改善が必要か・・・?

私は自分の行動を見える化するため、
バーチカルタイプの手帳にライフログを記録しています。
(行動の見える化 -> 改善点洗い出し -> 学習時間の確保)

しかし、手帳ではバーチカルの縦幅が狭いんですよね・・・。
もともと手帳って予定を記入するためのものなので、
まあ30分単位でざっくりと区切りが分かればよい、
という程度の縦幅でつくられているんでしょうね。

手帳にライフログをびっちりと書くと、なんかまめまめしくて見直してもよく分かりません。
(見直す気があまり起きなくなるし・・・)

ライフログ記録用のアプリを見つけたのでインストールしてみたけど、
記録を忘れたときに修正するのが面倒で続かなさそうです。

やっぱりエクセルなどのフォーマットを使用した方がいいのかな・・・。
検討中です。

アプリの検索だけで0.5Hたってしまったので、スケジュールの見直しは明日に持ち越しです・・・。

・化学(計画: 3.5H -> 実績: 4.5H)
ビデオ:(12)途中まで
ノート:(8)途中まで
やっぱりビデオとノートの進捗は分けて記録する。
勉強時間は「化学」でまとめて記録。

(8)のノートまとめにて、
物理的性質をまとめるのに時間がかかってます。物理的性質って結構たくさんあるんですね・・・。
焦る気持ちもありますが、じっくりと取り組みます。

・バイオマス明細書に目を通してみる(計画: 0.5H -> 実績: 0.5H)
・ブログ(3/19 学習記録) (計画: 0.5H -> 実績: 0.5H)

今後の学習の進め方について

こちらの記事にて、21日までに今後の学習の進め方を決めると宣言していました。
(バイオマス明細書を3件読むと言っていましたが、1件だけ、しかもさわりだけしか読めませんでした・・・。物理と化学のノートまとめに予想以上の時間がかかったためです。今後は学習記録を立てる際、ノートまとめにかかる時間をしっかり見積もる必要がありますね。)

その今後についてですが、

まずは物理・化学を全部やります。
その後で、自分の選んだ専門分野(今のところはバイオマス)の明細書に入ります。

「明細書を読むのに時間がかかるなら物理・化学から終わらせた方がよい」と
管理人様からアドバイスをいただきましたし、ビデオを観ていて思いましたが、
専攻であった化学に関しても忘れていることが本当に多いです。
(物理に関しては言わずもがな・・・)

焦らず、まずは化学と物理を確実にものにします。

■3/21 学習予定

・先週のスケジュールの見直し&改善点洗い出し(0.5H)
・化学ノートまとめ(2.0H)
・物理ビデオ(2.0H)
・ブログ(3/20 学習記録) (0.5H)

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です