保育園継続申請について② ~役所への書類提出まで~




こんにちは。
前回から少し間が空いてしまいましたが、保育園申請の話の続きです。

保育園継続に関するヒントを得た私。
詳しい話を聞こうと、翌日早速役所に向かいました。
(会社をちょっとだけ早退しました。言い訳を考えるのも大変です・・・。)

窓口に現れたのは、とてもやさしいお姉さん。
親身になって話を聞いてくれました。

役所で言われたのは以下の内容でした。
・通信教育を「就学」とみなすことは可能。
・ただし、基本的には学校教育法に基づく学校(幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校)の通信教育課程しか認めていない。
・ただ、民間の通信教育での保育園継続が本当に不可能であるかは私どもでは判断できないので、上層部の会議にかける必要がある。
・講座の内容が分かるもの(カリキュラム表など)を持ってきてもらえれば、その内容を会議にかけて最終判断をする。

ということで、講座の資料を持ってきてくださいということでした。
「学校教育法で定める学校しか、基本的には認めていない」ということを何度も強調されており、
雲行きの怪しさをひしひしと感じた私。

しかし、資料を出さねば分からないと言われたからには出さねば!
出来る限りの資料を作成して、必ず保育園を継続させてみせる!!
と奮い立ち、早速資料を作成しました。

用意した資料は以下の通りです。
・講座案内(受講感想や300本セミナー応募コメントなど以外、講座の思想や内容が分かりそうな部分を印刷)
・ビデオセミナーリスト
・レジュメ(私の家庭環境、夢、保育園を継続したい理由などを記載)

窓口の方は分厚い講座案内にびっくりされておりました笑
無事上記の資料を提出。
あとは、役所からの結果連絡を待つばかりとなりました。

つづく

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です