4/1~4/7(第58週)まとめ ★産業翻訳トライアル合格★




学習+作業時間

(カッコ内は作業時間)

4/1(月):7h40m(15m)
4/2(火):9h15m(45m)
4/3(水):7h50m(40m)
4/4(木):9h10m(20m)
4/5(金):8h20m(25m)
4/6(土):3h20m(30m)
4/7(日):5h5m(10m)
————————
計:50h40m(3h5m)

●学習記録(実績)

今週前半あたりに、ひどい風邪を引いてしまいました。
週半ばには大分治ってきたものの、今になっても鼻水が止まらなかったり、咳が出たり。
身体はいつもと違う様子です。
そのため学習時間はいつもより数時間少ない結果に。

なんだかすっきりしないし、一度医者に行かないとなあ・・・。

進捗


■実ジョブ2件目 納品
■4件目トライアル取り組み&提出
■電気回路の学習
■高分子分野 対訳学習(550word/12000word)

産業翻訳トライアルの結果

先日提出した3件目のトライアル(産業翻訳)に無事合格しました!
ここのレートは、噂によると今契約してる特許翻訳の2倍
2倍って、大分違いますよね・・・。
今契約しているところがどれだけ低レートなんだ、という話ですね。

合格はいただいたものの、分野は実は現在の得意分野、というわけではありません。
もちろん興味は大いにある分野なのですが、まだまだ実力不足だと自分でも認識している分野です。

合格をいただいたからには、今後はその分野の学習も並行して進めていきます。

そして、今週4件目のトライアルを提出しました。
この4件目のトライアルは、今回合格をいただいた会社の別分野のトライアルです。
まだこちらの分野の方が、私にはなじみがあります(会社員時代に触れていた分野です)。
こちらでも受かっていたら言うことはないのですが・・・。結果を気長に待ちたいと思います。

化学分野を攻める!!

講座の学習を始めてからいろいろな分野の学習を進めてきました。
化学、物理、半導体、機械・・・。

学習を進めてきたり実ジョブを経験したりして思ったのは、やはり

「私が今一番取り組みやすく、実力を上げやすいのは化学分野だな」

ということです。

化学と言っても広いですし、また本当に化学だけの明細書というのはほとんどない(大体が機械や物理などとの融合)のはもちろん承知の上なのですが、それでも化学を軸に攻めていく方が短期間で年収を上げやすい気がする、と思いました。

一応大学で専攻していた分野でもありますし、学習するのに抵抗がほどんどないというのが大きいです。
そして、初めて聞くワードでもなんとなくあのことかな?と類推できるのも大きい。
また例え類推できなくても、少し検索すればあたりをつけられることが多い気もしています。

私は化学専攻ではありましたが、実は化学自体はあまり好きではありませんでした。
寧ろ物理とかバイオとか、最近は半導体とか、別の分野に惹かれていました。

しかし、ちょっと化学を集中して攻めてみようかなと思います。
そして、特許・化学分野の翻訳者としてより高レートで参入できたらと思っています。
自分の興味のある分野を深掘りするのは、収入が安定してからでもよいだろうと。

風邪を治して、勉強がんばるぞ!!

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です