9/30~10/6(第84週)まとめ★「伝える」ということ★




学習+作業時間

(カッコ内は作業時間)

9/30(月):8h25m(1h10m)
10/1(火):7h55m(35m)
10/2(水):7h55m(20m)
10/3(木):8h35m(20m)
10/4(金):8h50m(4h00m)
10/5(土):3h10m(0m)
10/6(日):4h05m(0m)
————————
計:48h55m(6h25m)

●学習記録(実績)

進捗


■実ジョブ
■生物本読み
■ブログ投稿

実ジョブラストスパート!!

いよいよ10月に入りましたね。
関東はまだまだ暑い日も多く、一体いつ過ごしやすくなるのやら・・・と感じています。

さて、いよいよ産休前の実ジョブが残り1件となりました。
このジョブを納品したら、産後2ヵ月くらいまでは実ジョブの受注を控えようと思っています。

先週のブログにも書いたように、産休に入った後はブログに力を入れていきます。

実は1年程前に立ち上げかけて挫折したブログがあるので、まずはそのブログを何とかしないと・・・。

「伝える」ことの楽しさと大切さに今更気づく

正直、これまでブログには力を入れてこなかった私。
ブログに投稿する内容も、学習ログがほとんどでした。

しかし最近、知的財産権制度説明会に参加したことをきっかけに、特許制度に関する記事を少しずつ投稿しています。

その記事を執筆する中で思ったのは、


「『伝える』ことは楽しい」
「『伝える』ことを意識することは、自分の学力向上にも役立つ」

ということです。

・・・はい、(特に2つ目は)講座で口すっぱく言われていることですね・・・。
本当、「今更かよ」って感じです。

私は「知らないことを知る」ことが昔から大好きで、本を読んだり勉強したりするのが好きでした。

自分一人で静かに勉強するのが好きで、勉強した内容を他の人に教えたりするのは正直(言葉は悪いですが)時間の無駄だと思っていました。
(その分の時間を自分のインプットに充てた方がマシだと思っていました)

そのため、これまでの私の人生はインプットが中心でした。というか、ほぼインプットのみでした。

そんな私のインプット万歳マインドは、講座に入ってもまだ心の底にこびりついていました。

もちろん学習したことを自分でノートにまとめたり知子に入れたりしていわゆる個人的なアウトプットはしていましたが、

「他人のためにそれらを分かりやすく整理してアウトプットする」

ということに時間を使うのがもったいない、と思ってしまっていました。

ですが今回ブログをいくつか投稿して、さらにその感想をいただいたりして、

「人に『伝える』って面白いじゃん」

と思うことができるようになりました。

それに皆さん書かれていますが、自分がより深く理解していないと人に伝えることはできません。

つまり、人に伝えようとする過程で自分の知識もより強固なものになっていくんですね。


「『伝える』ことは楽しい」
「『伝える』ことを意識することは、自分の学力向上にも役立つ」

これに気づいた結果、ブログを書くっていい効果しかないな、ということにようやく気づきました。

講座受講開始から1年半経過して、ようやく心からこのことに気づくことができました。

もっと早くから気づけていたらそりゃもっと効率よくいろいろなことを進めることができたのかもしれませんが、当時の私は「特許翻訳者として稼働を開始する」ということに精一杯だったため、講座でその一段上の世界の存在を見せていただいていたにも関わらず、その世界に片手を掛けることができていませんでした。

ある程度実ジョブをいただいて稼働できている今、ようやく気づくことができたのです。

仕方ない。これが私にとって最適な経路だったのでしょう。

・・・ということで、今後は「人に伝える」ことに重点を置いて生きていきたいと思っています。

ようやくほぐれてきた私の頭。
これからどこまでほぐれていくのか楽しみです。

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です